平成24年度卒業生受験報告

AO入試や推薦入試、帝京大学無試験入試など、年内に行われる入学試験の結果が出そろいましたのでお知らせいたします。

AO入試

早稲田大学国際教養学部合格・Iさん

早稲田大学の国際教養学部に合格しました。私は進学先は早稲田の国教と決めていたのでほかの大学は受験しませんでした。早い段階で自分の進学先を決めておくほうが目標や勉強内容も変わってくるので早めに決めておいてよかったと思います。国際教養学部はとにかく英語だけの勝負だったので英語だけに集中しました。受験時には部活は長期間お休みをとって受験にだけに専念しました。私は塾や予備校で勉強するよりも家で勉強する派だったので塾には行きませんでした。受験時は一日中勉強しなきゃ!ってなると思いますが私は長時間机と向かっているより短時間集中して睡眠をとることが大切だと思っていたので毎日3時間だけ集中して睡眠は必ず8時間とるようにしてました。 また、AO入試だと3年間の活動や資格が重要になってきます。TJOでの活動はほかの受験生が書けないような貴重な体験ばかりだったので本当に役にたちました。3年間長いようでとても短かったです。ブラバンのみんなや先生方ありがとうございました!

東京国際大学国際関係学部合格・Kくん

私は東京国際大学国際関係学部に合格することができました。オープンキャンパスに参加した時に個別で大学の先生のお話させて頂いた時に感動してこの大学を受験しました。
AO入試は志望理由書と選択型の課題提出そして面接がありました。私はプレゼンテーションを選択し面接官の前で発表することにしました。志望理由書は何度も書いて先生のお時間を頂いて添削してもらいました。
内気な私が一番苦戦したプレゼンテーションは、時間内に自分がどれだけ相手に伝える事でできるかという自分自身との戦いでした。今回の受験を通し自分を成長させる事ができました。
顧問の先生を始め多くの先生方に支えられて合格することの出来たこの大学で多くの物事を吸収し自分自身を磨きたいと思います。卒業まで残り少ないですが一つでも多くのものを部活に残したしたいです。

帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科動物看護福祉コース合格・Mさん

私は「帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科動物看護福祉コース」にAO入試Ⅲ期で合格しました。
私は幼い頃から将来なりたいと考えていた職業になれる学校ということで、他の学校も受験しましたが失敗してしまいました。しかし、その学校の受験に失敗したことで本当に多くのことを考えることができました。本来ならば、受験に失敗する前にいろいろなことを考えるべきでした。なりたいと考える職業は本当に自分になることができるものなのだろうか。こういったことを私は遅くなってしまいましたが進路決定の際にたくさん悩み考え、決めることができました。相談に乗っていただいた先生方や家族、友達のおかげで、今回このように進路を決めることができ、本当に感謝しています。
大好きな動物のことをしっかりと学び、研究して、将来は立派な動物看護師になれるよう頑張っていきます。

公募推薦

首都大学東京都市環境学部合格・Oさん

私は公募推薦で首都大学東京都市環境学部に合格しました。
この進路を決めたのは3年の6月くらいです。1.2年の頃は特にやりたいこともなく、目の前のことをやり切るのに精一杯だったので進路はあまり考えていませんでした。今思うと進路は早く決めるべきでした。目標があると自分のモチベーションを維持できるし、一つに集中することができます。これは受験勉強をする上でとても大切なことです。
私は普段から勉強に対して積極的で、課題やテストに力をいれてやっていました。自分に妥協することが嫌いだったので何事にも全力で取り組むようにしていたからです。この精神は部活で培われたものだと思います。
また、公募推薦を視野に入れながら一般入試の勉強を行っていたことがこの合格につながったと思っています。7:3の割合で勉強を続け、自分のやりたいことを研究してこれたので目指す道が明確になりました。
部活と勉強の両立は大変で悩みましたが、両方を諦めずに続けたことで合格することができました。たくさんの方に迷惑をかけ、支えてもらったからこその合格なので全員に感謝してこれからの人生を歩んでいきたいと思います。

首都大学東京健康福祉学部理学療法学科合格・Tさん

私は首都大学東京健康福祉学部理学療法学科に合格しました。
経済的にもなるべく国公立に進んでくれると嬉しいと言われたので国公立を目指すことに決めました。しかし何の学部に進むかとても迷いました。自分は何に関心があり、一体何に向いているのか。そこで前々から興味のあった理学療法に目を向けるようになりました。また、病院に見学に行き、現場を見たりしました。
そんな時に担任の先生に公募推薦を勧められ推薦入試を受けることにしました。それからは国語の先生に協力していただき、毎日のように小論文を書きました。他にも面接練習をしていただいたり、多くの先生方に力を貸していただきました。受験に対して不安になることもありましたが、指導して下さった先生方、見守ってくれた両親、支えあった友達、たくさんの人のおかげで合格できたのだと思います。本当にありがとうございました。
残りの高校生活、怠けることなく充実した時間を過ごしたいと思います。

帝京科学大学医療科学部看護学科合格・Iさん

私は帝京科学大学の医療科学部看護学科に、公募推薦で合格しました。
私は小さい頃から看護師になりたいと思っていて、吹奏楽部も有名なので帝京高校に入学しました。先生方や周りの方達の協力もあり、無事に第一志望に合格する事ができ、とても感謝しています。
入試は小論文と面接でした。小論文は、全学部共通のテーマなので、医療に限らずどのテーマにも対応できるように準備しました。高3で小論文の演習を選択していたので、自分の考えを文章にする事の難しさも知り、色んなテーマについて考える事ができ、とても勉強になりました。小論文だけでなく、生物と英文法の演習も選択していました。
私はどうしても看護師になりたいという夢もあり、看護系はとても競争率が高いので、先生方や家族と話し合い、受験に専念する為に、高3から受験が終わるまで思いきって休部する事に決めました。
お陰様で第一志望に合格する事ができ合格発表の日から、部活に復帰しました。休部してる間に、先生方やクラブのみんなには迷惑をかけたと思うので、残りの日々を大切にし恩返しできるように一生懸命頑張りたいと思います!

日本赤十字看護大学看護学部看護学科合格・Kさん

私は「日本赤十字看護大学看護学部看護学科」に公募制推薦で合格しました。推薦資格は評定平均4.0以上で、入試科目は現代文とグループディスカッションと個人面接でした。現代文はクセのある問題で大変でしたが、毎週2回受けている自由選択の現代文の授業で、コツコツ一問一問解いていたおかげで合格できました。個人面接は3分程度の短い面接でしたが、グループディスカッションは20分もある時間を、全く知らない受験生同士6人程度で、その日に出されたお題について討論していくと言う面接でした。しかも、「無理に大学のことにも医療のことにも結びつけず、反論を出して討論を深めてください」とのことだったので、準備も何も出来ずにいました。しかし、私は部活で経験してきたミーティングや演奏会で、人に何かを伝えるためにはどんなことをすればいいのかや、相手の意見を聞いて自分の意見との違いを明確にすることなどを知り、その経験が生かされて見事合格することが出来ました。私の大学のようにグループディスカッションを入試に取り入れている大学は少ないと思いますが、部活を続ける事は私たちの為に必ずなると思います。
私の偏差値としては雲泥の差である大学なので、大学の授業に追いつけるように勉強を続けていこうと思います。皆さんも頑張って諦めないで受験の準備をしてください。

指定校推薦

東洋英和女学院大学国際社会学部国際コミュニケーション学科合格・Kさん

私は東洋英和女学院大学国際社会学部国際コミュニケーション学科に指定校推薦で合格することができました。私は将来グランドスタッフになりたいと思っています。最初はただ漠然とした夢でしたが、高校生になってから本当にグランドスタッフになりたいと思い始め、グランドスタッフになるためには何が必要なのかを調べたりするうちに、コミュニケーション能力や英語力が必要だということに気が付きました。
そしてこれらを学べる大学を調べ、オープンキャンパスに行ったりなどしました。結果的に入りたい学校が指定校枠にあったので、定期考査など日々の勉強を頑張りました。
大学の試験は面接でした。私は面接が苦手でしたが、たくさんの先生方が面接の練習をしてくださったので、最善を尽くすことができました。
私が行く大学は、語学力やコミュニケーション能力を重視しているとのことなので、大学に入ってからは、英語をたくさん学び、コミュニケーション能力を高め、今後私が目指すグランドスタッフとして活躍できるよう、誠心誠意努力をしていきたいといます。

聖徳大学児童学部児童学科幼稚園教員養成コース合格・Sさん

私は中学の時、幼稚園の体験実習をして子供の気持ちをわかることのできる教員になりたいと強く思うようになりました。初めは、行きたい大学が決まっておらず焦っていたときに後藤先生や伊藤先生に話をきいてもらい色々なアドバイスをしてもらいました。
オープンキャンパスや体験授業に行き、じっくりと考えて自分にあった大学に合格する事ができました。
一年生の時は、部活と勉強の両立が難しく、悩んでいましたがだんだんとコツがつかめるようになり、部活の練習にも勉強にも集中出来るようになりました。
先生方のサポートがあって合格できたとおもいます。ありがとうございます。
部活ができる残りの時間は短いけれど楽しく集中して頑張っていきたいと思います。

東京成徳短期大学幼児教育科・Hさん

私は指定校推薦で東京成徳短期大学幼児教育科に合格しました。
私は小学校高学年からずっと幼児教育者を目指してきました。高校に入ってからもその夢は変わらず、大学は専門学校にしようと思っていました。しかし、いろんな先生方に相談をし、短期大学という選択をしました。心理学にも興味がありました。東京成徳短期大学は心理学も学べるということで、自分にはぴったりだと思い決めました。
進路を決めるにあたって、たくさんの方々に心配や迷惑をおかけしました。残りの高校生活、悔いのないように生活して恩返しができればいいなと思います。部活でも後輩に何か残せるように頑張ります。

慈恵看護専門学校・Sさん

私は慈恵看護専門学校に指定校推薦で合格しました。
幼い頃からの夢である看護師になるために、数ある学校の中からどこに進学すれば良いのか悩み、なかなか志望校を決められずにいたのですが、様々な学校のオープンキャンパスに参加し、悩みに悩み決定したのは7月下旬でした。11月に入試を控え、とても時間がない中で部活と受験勉強の両立は大変でした。指定校推薦とは言え、倍率が高く、また最近看護学科は人気だったのでとても不安でした。
志望校を決めてから、新聞やニュースを見るようにして医療系の出来事を把握するようにしたり、小論文と面接練習を学校の先生方にご指導を頂き、無事に合格することが出来ました。
看護の道はとても大変で、決して楽ではありません。しかし、自分で決めた道なので最後まで諦めずに頑張りたいと思います。

自己推薦

國學院大学文学部哲学科合格・Sくん

私はこの度、國學院大学の文学部哲学科に合格いたしました。私の大学受験に協力し、指導してくださった全ての先生方に深く感謝します。ありがとうございました。これからの残り少ない部活動を一生懸命やっていきたいと思います。また、再度応援していただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

帝京大学無試験入試

帝京大学医療技術学部臨床検査学科合格・Kさん

私は帝京大学医療技術学部臨床検査学科に、無試験入試で合格しました。私は中学の頃から臨床検査技師を目指していて、帝京大学の臨床検査学科へ進むために帝京高校に進学しました。無試験の人数枠に入るため、一年生の時から学校の試験は手を抜かないように真剣に取り組み、努力しましたが、思うように成績がのびず進路を変えるか悩んだこともありました。でもつらい時期に支えてくれた、両親、先生方や友達、卒業した先輩方のアドバイスのおかげで進路を決めることができました。これからは、残り少ない部活を悔いが残らないように全力で頑張りたいと思います。

帝京大学医療技術学科視能矯正学科合格・Aさん

帝京大学医療技術学科視能矯正学科に合格しました。私は高校に入りたての頃からずっと文系の学部に進もうと思っていました。そんな高1の英語の授業で、臓器移植の内容の英文を勉強しました。その英文を勉強していると今まで感じたことのなかった、「人を助けたい」という気持ちが出てきました。この気持ちのおかげで私は医療系に進もうと思いました。将来何をしたいかいまいち分からない人も多いと思いますが、本当に何が起こるか分からないので一つ一つの出来事を通り過ぎるのではなく、意味を持ってやり遂げることが必要だと思います。
私の場合、医療系に進みたいという漠然とした思いだったので、大人になり国家試験を取って就職をするという時のことを考えて学科を決めました。そして決めたのが視能矯正学科です。自分が大人になった時にどの職が足りていないのか、または溢れ返っているのかを重視しました。
無試験なので評定を上げました。私は一年の頃少しサボってしまったので後から大変でした。更に規定の評定ぴったりではなく、それ以上に上げなさいと担任の先生に言われました。医療系は人気なので受ける人が多いからという理由です。でも、上げたおかげで合格することができました。相談に乗ってくださった先生方、本当にありがとうございました。

帝京大学外国語学部外国語学科英語コース合格・Sさん

私は、帝京大学外国語学部外国語学科英語コースに合格しました。学校選びでは初め専門学校に進もうとしていました。しかし、先生方や両親、友達、先輩方に相談し、とても的確なアドバイスを貰ったので自分が本当にしたい事、目標のためにはこの大学へ行きこの学科でこうしなくてはいけない、ということに気づくことが出来ました。次は、後輩が進路で迷ってしまったら私たちのアドバイスで助けて行けたらいいなと思います。このように、合格 することが出来たのは支えてくれた皆のおかげなので、本当に感謝しています。私は、英語は決して得意という訳ではありませんが留学して他国の文化を学びたいという目標に向かって頑張りたいと思います。

帝京大学教育学部初等教育学科初等教育コース合格・Hさん

帝京大学教育学部初等教育学科初等教育コースに合格しました。小学生の頃から小学校教諭になることを目指していたため、この学部学科の進学を決意しました。一般入試も視野にいれながら、定期テストは懸命に取り組んできました。テスト前などは休み時間や放課後を使って、担当科目の先生のところへ質問に行ったりして、少しでも苦手分野をなくしテストに望む日々を送ってきました。一般入試も視野にいれていた事によって、勉強へのモチベーションも上げる事ができ、また、評定を上げることができたため、無試験で合格することが出来ました。
顧問の先生方や部活の仲間、入試対策でお世話になった先生方、遅くまで勉強に付き合ってくださった先生方、常にそばにいて、支えてくれた家族。私はこの3年間を通して、改めて、たくさんの人に支えられているんだということを実感しました。感謝しています。ありがとうございました。迷惑もたくさんかけてしまいましたが、感謝の気持ちを忘れずに、最後まで努力していきたいと思います。また、自分の夢に向かって部活での経験を活かし、精一杯頑張っていきたいです。

Copyright(c) Teikyo Jazz Orchestra