
入部お考えの皆様へ 4月7日の顧問のご挨拶に部活の概要が記されておりますのでぜひご覧下さい。
6月1日木曜日、例年とは違う時期の中学生高校生共に参加した体育大会であった。例年雨天により中止になる事も多く時期を6月に変え、会場もどんな天候でも実施出来る千駄ヶ谷の東京体育館に移して行われた。会場は広く雨天や熱中症も心配することのなく場内の電光掲示板には競技中の生徒達を写しながら進めた快適な体育大会であったようだ。吹奏楽部は時期が違うために演奏の準備が間に合わず演奏は行わなかった。部員達は各クラスの競技とクラブ行進と部活動対抗リレーに参加していた。部活動対抗リレーでは文化部の中では男子がぶっちぎりの1位であった。おめでとう!上記の写真の通り全体が3色に分かれての競技を行い青組の優勝で大いに盛り上がり終わった。次年度は是非とも演奏が間に合うよう準備を進めて欲しい。期待をしている。
2023年6月4日 帝京高校吹奏楽部顧問・後藤健一(過去のご挨拶はコチラ)
<次のイベント>
決まり次第お知らせいたします。
参考動画より
大変遅くなりましたが第17回さいたま新都心JAZZ DAY密着動画が完成いたしました。
1.遅くなってごめんなさい☆第17回さいたま新都心JAZZ DAY密着動画☆/ 帝京高校吹奏楽部
2.Anthropology / Teikyo Jazz Orchestra
大会1曲目は1年生B♭Cl木内世梛さんフィーチャーのバップナンバー、続く2年生Tp伊藤福真くんと2年生T.Sax花田愛音さんのセンスが光る。
3.A Night In Tunisia / Teikyo Jazz Orchestra
大会2曲目は3年生後藤龍太郎くんフィーチャーのモダンジャズスタンダードナンバー、続く2年生Tp山野辺花さんと1年生Pf清水健吾くんのソロも熱い、最後にDr後藤龍太郎くんが目新しい奏法も交えて一暴れで終わる熱演。
4.とうきょう総文2022密着動画☆全部生徒が撮影しました / 帝京高校吹奏楽部
諸般の事情で私は突然の不在でした。ごめんなさい。副顧問と生徒達の記録です。
5.Ornithology / Teikyo Jazz Orchestra
ステューデント・ジャズ・コンテストの演奏です。
6.Strasbourg St.Denis / Teikyo Jazz Orchestra
少人数ながらも熱演で多くの個人賞と優秀賞を頂きました。
7.Alianza / Teikyo Jazz Orchestra
この大会の2日前にやっと戻って来る事が出来ました。ほとんどの作業を自分たちでよく頑張りましたね!受賞おめでとう!そしてありがとう!
8.日本スチューデントジャズコンテスト2022密着動画☆全部生徒が撮影しました / 帝京高校吹奏楽部
ちょとだけ大変でしたが熱い熱い夏でしたね?いつものように沢山の思い出も残す事が出来ました。
<部員の紹介動画>
★夏の野球応援③1日密着動画です。(2022.7.28)
★夏の野球応援②1日密着動画です。(2022.7.21,23,25)
★夏の野球応援①1日密着動画です。
(2022.7.17)
★春の野球大会応援1日密着動画です。(2022.4)
★第47回定期演奏会1日密着動画です。(2022.3)
★ハママツジャズウィークに参加した時の1日密着動画です。(2021.10)
★部活紹介動画です。(2021.4)
更新情報
3/2☆「2022年度卒業生受験体験記」をアップしました。