帝京高校吹奏楽部〜Teikyo Jazz Orchestra Swinging Honey Bees〜

第42回定期演奏会〜Teikyo Jazz Night 2017

ご来場の皆さま、関わってくださったすべての皆さまに感謝を込めて。ありがとうございました。

3月21日(火)、川口総合文化センターリリア・音楽ホールにて、第42回定期演奏会〜TEIKYO JAZZ NIGHT 2017〜を行いました。
この演奏会は顧問の後藤先生、伊藤先生、根岸先生を始め、OBOGの先輩方、演奏会を見に来てくださったたくさんの方々のご支援、ご協力あっての定期演奏会です。毎年1度の定期演奏会を作りあげるのにどれだけの人が関わり、時間をかけ、応援してくれているのか。それを改めて実感することができました。無事に演奏会を終えられたこと、部員一同深く感謝しております。

私たち3年生は、今回の定期演奏会で帝京高校吹奏楽部を卒業となりました。思い残したことやり残してしまったことは、山のようにあります。多くの本番を経験し、対立や葛藤を乗り越え、定期演奏会を共に迎えることが出来た3年生は私を含め10人でした。何度も途中で諦めかけたり投げ出してしまいたくなったこともありました。そんな時に手を取り課題に一緒に向き合ってくれたのは同級生でした。私たちは3度の定期演奏会すべてが違う会場でした。そのため、昨年の経験や失敗を見直し、新たな状況に当てはめて対応することを学びました。このように一つ一つの本番の中から多くのことを学んだ3年間はかけがえのないものです。本音を言い合える仲間もできました。諦めずに続けて本当に良かったと思っています。
私の学年にバンドマスターはいなく、部長として私が本番の指揮をとるのは初めてでした。わからないことだらけの中、後輩のサポートのおかげで、やりたかった曲を演奏することができました。

私たちは卒業しましたが、GOBの一員としてサポートしていきたいと思います。そして、後輩達はこれからも皆様の心に届く演奏をお届けしていきますので、今後ともSwinging Honey Beesをよろしくお願い致します。

Report:平成28年度3年 部長

今年度、たくさんのイベントに参加させていただきましたが、今回の定期演奏会は他のイベントと違い、自主公演として行うため、演奏の準備以外にもたくさんの作業をこなさなければなりません。今年の集大成として最高のパフォーマンスをしたい!そんな思いで、たくさんの方々の力を借りながら作り上げたステージは、いつもと一味違う達成感を味わうことができました。

今年の定期演奏会のテーマは『Re;Start』。そんなテーマがあったのか、という方もいらっしゃるかもしれません。今年一年、たくさんの演奏の機会をいただき、国内から海外まで色々な方々と接することができました。そんな今年一年の経験を生かし、それぞれがそれぞれの場所で活躍するための良いスタートが切れるように、と思いを込めて『Re;Start』と名付けました。たくさんの困難や苦労もあった一年でしたが、各個人それを乗り越え、いい再スタートを切れたと思います。
さて、この定期演奏会で三年生の先輩方は引退となりました。アンコール曲のセプテンバーでは、今までの先輩方との思い出を思い返して泣きながら演奏する部員もいました。かく言う私も、演奏しながら泣いてしまいました…笑
先輩方と演奏することはもうできませんが、一緒に演奏した思い出を胸に、今度は私達が最高学年として、バンドを引っ張れるように頑張って行きたいと思います。

最後に、今回の定期演奏会に関わってくださった全ての皆様に熱く御礼申し上げます。来年度も感謝の気持ちを忘れず、さらなる成長を遂げられるように、部員一同精進いたします。今後ともSwinging Honey Beesをよろしくお願いいたします。

Report:2年 Dr バンマス さやもん

42回目となった定期演奏会。私達1年生は初めての定期演奏会でした。入部してからのこの1年、数々のイベントに出させていただき、たくさんの体験をさせていただきました。たくさんの失敗も積み重ねてきました。また、素敵な方々との出会いもたくさんありました。どれも私達一年生にとっては初めてで新たな発見の連続でした。
そんなあっという間の1年の集大成となった定期演奏会。今まで多くのステージにのってきましたが、それらとは比にならないくらいの緊張をしました。同期や先輩方、OB・OGの方からの声かけと笑顔で気持ちを少し楽にしてステージに上がることができました。演奏していくうちにだんだん雰囲気に慣れ楽しく演奏できました。緊張感はずっと絶えませんでした。演奏中、楽譜をめくったら先輩や先生方からの素敵なサプライズがあったりと本当に楽しかったです。
また、1年生バンドの曲中では仲間のソロを見守る子や、入部し立てのガチガチの時と比べ気を張りすぎず余裕ある様子で吹いてる子、フィーチャー曲ができるまで上達した子など同期の子達、1年生バンドの変化をしみじみ感じました。

今回の定期演奏会で1年のゴールは迎えましたが、テーマにもあるように、これから私達の代が主体となっていくスタートも切れたのではないかと思います。これからも大きく成長していきます。
私は1年バンマスではありますが今回の定期演奏会の様々な準備段階において、先輩方に頼りきりになってしまったところがあります。その反省も活かして来年の定期演奏会までまた1年、バンマスとしてもっと努力をしていきます。

当日、私達のために会場に足を運んで下さった方、先生方OBOG方出演者含めこの定期演奏会に携わってくださった全ての皆様、ありがとうございました。

Report:1年 Tb バンマス あやねえ

ジャズになってからの定期演奏会で今回初めて中学生も出演することになりました。
私たち中学生は週3日という少ない活動時間の中で高校生のような演奏をするため、一生懸命練習してきました。当日の天気は雨だったのでお客さんが来てくれるか心配でしたが、たくさんのお客様が来場して下さり無事成功させることができました。
中学生バンドは「BURRITOS TO GO」、「Basic Basie」を演奏しました。毎年合唱コンクールで来ている会場でしたが、そのときよりもずっと緊張しました。
演奏は高校生の先輩方にはまだまだ全然手がとどきませんが、もっともっと練習してたくさん学んでいい演奏をしたいです。

Report:中学2年 Tb アニラ

演奏曲目

第I部
1.Tickle toe
2.On The Sunny Side Of The Street (Vo feat)
3.Under The Sea (Tb sec. feat)
4.Basic Basie
5.Burritos To Go
6.Loose Change
7.The Shadow Of Your Smile
8.Tenor Madness
9.A String Of Pearls
10.Cold September Morning
11.Low Down
12.Strike Up The Band

第II部
1.When You Wish Upon A Star (Sax sec. feat)
2.Lover, Come Back To Me (Vo feat)
3.The Jazz Police
4.Fascinating Rythm
5.Polkadots And Moonbeams (Vo feat.)
6.Somewhere (Vo feat.)
7.Friend Like Me
8.Alianza
9.Mean What You Say
10.Ya Gotta Try
11.Take The `A` Train
en.September(A.sax feat.)

写真提供:ステージライフ

まずは会場準備から。入口にて1年生。
受付準備です。中学生も準備に大忙しです。
今年のプログラムはピンクです。広報係が選びました。
男子部員全員集合!!楽屋が広く感じます。
こちらは女子楽屋です。帝京水飲んでがんばります。
おそろいのハットを被って仲良しトロンボーン。ん!?このハットは・・・。
開場前に頂戴した花の前で学年ごとの写真撮影です。まずは中学生。
高校1年生。
高校2年生。
高校3年生。
お手伝いをしてくれた卒業生。懐かしい顔ぶれと再会できました。
毎年ドアガールをしてくれているチア部。いつもありがとう。
いよいよ本番前。このメンバーで最後のハニービーズの掛け声!
I部は制服にて演奏します。
中学生は時間の関係でI部のみの演奏。精一杯演奏しました。
ゴールドのドラムセットがステージ上で輝きます。
ホーンセクション。ん?よくみると先ほどの写真のトロンボーンおそろいのハットが。 正体はハットミュートでした。みなさん真似をしないように・・・。
豪華3人のボーカルでの演奏です。
II部の最後は三年生全員が前にでて演奏します。
そしてアンコールの最後は3年生への花束贈呈です。3年間お疲れ様。
3年生がお客様をお見送りします。学年の先生からの激励に涙が止まりません。